めぐるりアート+ 乾久子「ことばのまわり 〜船と行く〜」が始まりました。
2020年度で終幕をむかえる「めぐるりアート静岡」ですが、その関連事業「めぐるりアート+」の2021年展示、乾久子さんによる「ことばのまわり 〜船と行く〜」が3月1日(月)から東静岡駅南口のグランシップで始まりました。(…
2020年度で終幕をむかえる「めぐるりアート静岡」ですが、その関連事業「めぐるりアート+」の2021年展示、乾久子さんによる「ことばのまわり 〜船と行く〜」が3月1日(月)から東静岡駅南口のグランシップで始まりました。(…
東静岡アート&スポーツ/ヒロバにて、図画工作家 中安モモによるユニークな立体造形の展示を行います。豊かな想像力によって生み出された不思議な「超獣」たちが、コンテナギャラリー周辺や木立の中などに出没。日によって居場所が変わ…
10月20日(火)静岡市美術館にて、ワタリドリ計画さんのアーティストトークが開催されました。ワタリドリ計画は、麻生知子さんと武内明子さんによるアートプロジェクトです。 2009年から活動をし、これまで20箇所以上で展示を…
東静岡アート&スポーツ/ヒロバを訪れ、真っ先に視界に入るのが日詰さんの作品『Giant Bamboo Star Cage』ではないでしょうか。 こちらの作品、なんと1本8メートルの竹材を30本組み合わせているというから驚…
11月1日(日)晴空の気持ちよい中、東静岡アート&スポーツ/ヒロバで計3公演を終えたアオキ裕キさんのアーティストトークが始まりました。新人Hソケリッサ!の皆さん、ミュージシャンの丸山さんと原口さんもトークに加わり、賑やか…
ダイナミックな形態、多用される原色、不可思議な素材の組み合わせ。その独創的かつ奇抜な作品の数々はどのように生み出されたのでしょうか。現在、東静岡アート&スポーツ/ヒロバに設置されている2カ所のコンテナ内には福井揚さんの作…
10月17日(土)、東静岡アート&スポーツヒロバにて岩野勝人さんのアートワークショップ「くもならべ」が開催されました。 当日の天候は生憎の大雨。急遽仮設テントを建て、作業の準備を始めていましたが、会場は諦めムード…
10月20日(火)に静岡県立美術館にて臼井良平さんのアーティストトークが開催されました。同館1階エントランスで一つ一つの作品を前にしながら、静岡県立美術館・学芸員の川谷承子さんと臼井良平さんが語りました。 藤枝市がご出身…
10月24日(土)、東静岡アート&スポーツ/ヒロバにて石上和弘さんのアーティストトークが開催されました。今年度は、石上さんの2018年の本展出品作《道の作り方》に少し手を加えた作品、第27回UBEビエンナーレで市民賞を受…
「めぐるりアート静岡2020」では千葉広一さんが、インスタレーション作品『2020年 駅』として、ヒロバの車掌車ギャラリーに隣接して「旅立ちのための駅舎」、車掌車内部には昔の客車のような空間を設え、夜の車窓に映し出された…