関連イベント
めぐるりアート静岡では会期中にさまざまなイベントが開催されます。親子が参加できるイベントもございます。アーティストの考えに触れ、自らの学びを刺激するような機会となるでしょう。どうぞ気軽にご参加ください。
お問い合わせは各イベントへ直接問い合わせるか、またはHPのお問い合わせフォームよりご依頼ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
木下琢朗企画ワークショップ
きこりストーブでスモーク体験
日時:10/14(日) 10:00~12:00[雨天順延 10/28(日)]
講師:繁田浩嗣([株]玉川きこり社 代表)
定員:申込先着50名
材料費:500円(桜チップお土産付き)
小学生以下は保護者同伴、未就学児無料
持物:スモークしたい材料 ※生魚はNG
詳細&申込:tamakicori.blogspot.com([株]玉川きこり社)
森の資源を活用したきこりストーブを体験。食を楽しみながらオクシズ(奥静岡)に想いを馳せ、森を感じましょう。
いのちのめぐり スイハニング
日時:10/20(土)、11/10(土) 10:00~14:00[雨天順延 翌日]
講師:長坂潔曉(安東米店四代目店主)他
定員:各回申込先着50名
材料費:500円(お米2合プレゼント)
小学生以下は保護者同伴、未就学児無料
持物:軍手、動きやすい服装、my茶碗、my箸、ご飯に合うおかず
詳細&申込:054-245-1331、https://ankome.com(安東米店)お米のスペシャリストをお招きし、昔ながらの炊飯を再現。
近くの山で柴刈り。それを燃料にスイハニング®を行います。
各会場:東静岡アート&スポーツ/ヒロバ
各申込開始日:10/1~
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
岩野勝人ワークショップ
公開制作「ゴリラ出現!」
彫刻家・岩野勝人さんが、昨年のキリンに続いて今年は“マウンテンゴリラ”をコンテナ・アートベースで制作します。
会場:東静岡アート&スポーツ/ヒロバ
日時:10/28(日) 13:00〜15:00 [雨天中止] 申込不要
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
鈴木諒一ワークショップ
色をあつめて、光のカーテンをつくろう!
透ける大きな柔らかい布に、セロファンや絵の具を使って色を集めて、いろんな光の表情をみつけてみよう!
会場:静岡県立美術館 実技室
日時:10/28(日) 10:00〜16:00
対象者:小中学生
定員:15名程度
材料費:500円程度
※汚れても良い服装でお越し下さい。
申込:9月上旬より県立美術館HPまたは館内配架のチラシにてお知らせします。
http://spmoa.shizuoka.shizuoka.jp
※問合わせは県立美術館まで
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
白砂勝敏ライブ&ワークショップ
白砂勝敏 ディジュリドゥ・ソロライブ
日時:10/20(土)、27(土)、11/10(土) 14:00~14:30[雨天中止]
白砂勝敏(ディジュ)×KAERU(カリンバ)
“宇宙の記憶”ライブ
日時:10/21(日)、11/11(日) 13:00~14:00[雨天決行]
★ ディジュに挑戦 ~初心者向け〜
日時:10/28(日) 13:30~14:30[雨天中止]
定員:先着5名
★ パーカッションに挑戦 ~カホン、ジャンベ、コンガ 初心者向け〜
日時:11/3(土) 13:30~14:30[雨天中止]
定員:先着5名(楽器持込可)
★ みんなでディジュを吹きましょう ~初心者から上級者まで〜
日時:11/4(日) 13:30~14:30[雨天中止]
定員:無し(少し楽器はありますが、各自太鼓やディジュをお持ち下さい)
各会場:東静岡アート&スポーツ/ヒロバ コンテナギャラリー
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
千葉広一インスタレーション
10代を生きる者の美術館あるいは祈りの場
2016年冬、高校生と一緒に美ヶ原高原の雪原に立てた小さな「美術館/祈りの場」を、車掌車ギャラリーの近くに再現します。[雨天中止]</ br>
会場:東静岡アート&スポーツ/ヒロバ 車掌車ギャラリー
日時:11/10(土) 16:00〜21:00
どなたでもご参加頂けます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
めぐるりアート+
ウィルフリド・ゴンザレス 〜幸せ探し/やすらか〜
会場:静岡県コンベンションアーツセンター グランシップ ショーウィンドー、
1F エントランス、2F エスカレーター踊り場、3F ホワイエ
日時:10/19(金)〜2019/4/16(火) 9:00~22:00
休館日:不定期・各月2~3日程度
HP:めぐるりアート+(プラス)
ウィルフリド・ゴンザレス アーティストトーク
会場:グランシップ 日時:10/24(水) 18:30~19:30
主催:静岡県文化財団、ふじのくに文化情報センター
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
めぐるりアート静岡2018 お問い合わせフォーム
コメントを残す